FlyindKids

  • 作品一覧
  • 取材日記
  • 酒蔵巡り
  • 作品一覧
  • 取材日記
  • 酒蔵巡り
search

取材日記

《速報》令和元年 航空祭 in KOMATSU

2022.12.23

今年は、9月16日(月・祝)に開催されました。 今回もシャトルバス運行前の早朝から多くの人が各ゲートに大行列を作り、当初の開門予定よりも1時間前倒しした6時45分に開門されました。 天気も快晴で、絶好の航空祭日和となりま...

2019年取材日記

三沢基地航空祭2019《番外編:日本酒・田酒》

2022.12.24

三沢基地航空祭の前日、9月7日(土)午前中に青森空港に到着。 さあ、今回も近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 目指すは、青森県青森市油川字大浜46、西田酒造店(にしだしゅぞうてん)。 もう説明不要と言っても良いくらい「田...

2019年取材日記

《速報》三沢基地航空祭2019

2021.05.08

今年は、9月8日(日)に開催されました。 今回は、シャトルバスの運行が中止されたことも重なり、早朝から多くの人が各ゲートに大行列を作り、午前8時の開門を待ちました。 予定より30分ほど早く開門されましたが、各入場門での荷...

2019年取材日記

「静浜基地航空祭2019」《番外編:日本酒・磯自慢》

2022.12.24

さて、酒蔵巡りを続けたいと思います。 次に目指すのは、静浜基地航空祭の番外編では毎度お馴染みの磯自慢酒造(いそじまんしゅぞう)です。 静浜基地航空祭に来た以上、立ち寄らない訳にはいきません。 静浜基地と同じ焼津市内にある...

2019年取材日記

「静浜基地航空祭2019」《番外編:日本酒・英君》

2022.12.24

静浜基地航空祭の前日、5月18日(土)午前中に静岡駅に到着。 さあ、今回も近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。目指すは、静岡県静岡市清水区由比入山2152、英君酒造(えいくんしゅぞう)。 2017年のIWCにおいて受賞を果...

取材日記

《速報》静浜基地航空祭2019

2022.12.23

今年は、5月19日(日)に開催されました。 早朝は空一面を覆っていた雲も、時間が経つにつれ晴れ間が増えて行き、開門時間には晴れました。 しかしながら、午前中にまた雲が広がって急に雨が降ったりと不安定でしたが、午後からは一...

新田原エアフェスタ 2018 《番外編:焼酎・月の中》

新田原エアフェスタ 2018 《番外編:焼酎・月の中》

2022.12.24

新田原エアフェスタの前日、12月1日(土)午前中に宮崎空港に到着しました。 早速、近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 今回目指すは、宮崎県西都市大字下三財7945、岩倉酒造場(いわくらしゅぞうじょう)。 当蔵を代表する銘...

取材日記

新田原エアフェスタ2018 《番外編:PACAF Viper Demo Team》

2022.12.23

今年も“PACAF Viper Demo Team”が新田原エアフェスタに参加しました。 “PACAF Viper Demo Team”とは、米軍三沢基地を本拠地とするアメリカ太平洋空軍に所属する、第35戦闘航空団の1つ...

取材日記

《速報》新田原エアフェスタ 2018

2022.12.23

平成最後の航空祭は、12月2日(日)に開催されました。 今回は、基地所属各種戦闘機などによる飛行展示。 陸海空自衛隊機・戦闘機等の装備品の地上展示。米軍機による曲技飛行展示。 ブルーインパルスによる曲技飛行展示。 花自動...

築城基地航空祭 2018 《番外編:焼酎・兼八》

築城基地航空祭 2018《番外編:焼酎・兼八》

2022.12.24

築城基地航空祭の前日、11月24日(土)午前中に北九州空港に到着。 天気は快晴、明日の開催が楽しみです。 さあ、近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 今回目指すは、大分県宇佐市大字長洲4130、四ッ谷酒造(よつやしゅぞう)...

< 1 2 3 4 5 … 10 >

  • 作品一覧
  • 取材日記
  • 酒蔵巡り

©Copyright 2023 Flyingkids-Airshow .All Rights Reserved.