百里基地航空祭2024 ~その4~

機動飛行 (F-2)

F-2による機動飛行は、第3飛行隊のF-2×2機で行われた。

一番機、J.P(ジェイピー)の離陸。離陸後、No.1「360度旋回」を実施。

二番機、Q.P(キューピー)の離陸。No.2「8の字旋回」を実施。

離陸後、脚(ランディング・ギア)を出したまま旋回を実施。

ここで脚(ランディング・ギア)を収納。

一番機、J.P(ジェイピー)によるNo.3「8の字旋回」。

二番機、Q.P(キューピー)によるNo.4「サムライソード」
会場右側から進入し、ナイフエッジで会場正面を航過。

Uターンして会場に再度進入。360度旋回を実施後、会場右側に離脱。

一番機、J.P(ジェイピー)によるNo.5「ロースピードパス&マッスルクライム」。
会場左側から進入。速度が遅いので、機首を上げて会場正面を航過。

ここでアフターバーナーをオン!一気に上昇して会場右側へ離脱。

二番機、Q.P(キューピー)によるNo.6「ハイスピードパス」。
水戸駅まで約1分!

一番機、J.P(ジェイピー)によるNo.7「竜巻旋風脚」。
会場左側後方から会場に進入。

旋回しながら、ここで脚(ランディング・ギア)を出して、そのまま旋回!

ここで脚(ランディング・ギア)を収納。

二番機、Q.P(キューピー)によるNo.8「難しいやつ」。
急上昇と急旋回、急降下を繰り返す。

会場右側後方に離脱。

一番機、J.P(ジェイピー)によるNo.9「ハイレート・SFO」。
会場左側から進入。

ハイレート後、左に旋回して滑走路上を航過。

会場右側後方に離脱。

二番機、Q.P(キューピー)によるNo.10「タッチ&ゴー」
会場左側から進入。コンバットピッチからのタッチ&ゴーを実施。

ここから一気に急上昇!

一番機、J.P(ジェイピー)によるNo.11「サムライターン」。
会場左側後方から進入。新たに考案した360度旋回。

二番機、Q.P(キューピー)によるNo.12「720度旋回」。
会場正面やや右側から進入。

二人一緒にNo.15「コンバットブレイク」。
会場後方から2機が同時に進入。