《速報》静浜基地航空祭2019
今年は、5月19日(日)に開催されました。 早朝は空一面を覆っていた雲も、時間が経つにつれ晴れ間が増えて行き、開門時間には晴れました。 しかしながら、午前中にまた雲が広がって急に雨が降ったりと不安定でしたが、午後からは一...
 取材日記
取材日記今年は、5月19日(日)に開催されました。 早朝は空一面を覆っていた雲も、時間が経つにつれ晴れ間が増えて行き、開門時間には晴れました。 しかしながら、午前中にまた雲が広がって急に雨が降ったりと不安定でしたが、午後からは一...
 酒蔵巡り
酒蔵巡り新田原エアフェスタの前日、12月1日(土)午前中に宮崎空港に到着しました。 早速、近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 今回目指すは、宮崎県西都市大字下三財7945、岩倉酒造場(いわくらしゅぞうじょう)。 当蔵を代表する銘...
 取材日記
取材日記今年も“PACAF Viper Demo Team”が新田原エアフェスタに参加しました。 “PACAF Viper Demo Team”とは、米軍三沢基地を本拠地とするアメリカ太平洋空軍に所属する、第35戦闘航空団の1つ...
 取材日記
取材日記平成最後の航空祭は、12月2日(日)に開催されました。 今回は、基地所属各種戦闘機などによる飛行展示。 陸海空自衛隊機・戦闘機等の装備品の地上展示。米軍機による曲技飛行展示。 ブルーインパルスによる曲技飛行展示。 花自動...
 酒蔵巡り
酒蔵巡り築城基地航空祭の前日、11月24日(土)午前中に北九州空港に到着。 天気は快晴、明日の開催が楽しみです。 さあ、近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 今回目指すは、大分県宇佐市大字長洲4130、四ッ谷酒造(よつやしゅぞう)...
 取材日記
取材日記今回、築城基地航空祭に地上展示されたF-35Bはアメリカ海兵隊岩国基地隷下の所属機、「VMFA-121“GreenKnights”」の機体です。 この部隊は、初めて前線に恒久配備されるF-35B戦闘部隊として2017年1...
 取材日記
取材日記今年は11月25日(日)に開催されました。 開門は6時、エプロンエリアは7時30分に開場しました。 7時少し前に、米軍岩国基地からアメリカ海兵隊のF-35Bが飛来。そのまま地上展示されました。 開場時は快晴も、時間が経つ...
 酒蔵巡り
酒蔵巡り岐阜基地航空祭の前日、11月17日(土)午前中に新幹線名古屋駅に到着。 「醸し人九平次」の萬乗醸造に続いて目指すは、三重県名張市本町314-1、木屋正酒造(きやしょうしゅぞう)。 名古屋市の中心部から高速道路を使い、車で...
 酒蔵巡り
酒蔵巡り岐阜基地航空祭の前日、11月17日(土)午前中に新幹線名古屋駅に到着。 さあ、今回も近隣の酒蔵巡りをしたいと思います。 目指すは、愛知県名古屋市緑区大高町西門田41、萬乗醸造(ばんじょうじょうぞう)。 今さら説明が不要な...
 取材日記
取材日記11月18日(日)、秋晴れのもと開催されました。 今回は、人気アニメとのコラボ・イベントの開催やブルーインパルスの参加もあり、来場者約14万5千人(主催者発表)で例年以上に大いに賑わいました。 また、今回もX-2が一般公...